芋焼酎に合うコンビニ別おつまみランキング10選!定番&簡単アレンジレシピで晩酌革命!
芋焼酎にぴったりのお手軽おつまみを探していませんか??
「芋焼酎に合うおつまみが知りたい!」
「晩酌のお供どうしよう!!!」
そんなおつまみ迷子に必見!!
お手軽で今すぐ買える晩酌のアテを「セブンイレブン」「ローソン」別に一挙紹介!!
晩酌の定番から意外に合うスイーツ!?
会社帰りでもパパッと手に入るコンビニおつまみを厳選しました!
お手軽アレンジで今夜の芋焼酎×晩酌に革命を起こしませんか??
芋焼酎の基本的な飲み方4選
ストレート
ロック
水割り
お湯割り
芋焼酎にはとても幅広い種類があり、飲み方にも様々な選択肢があります。好みに応じてさまざまな飲み方が楽しめるのが芋焼酎の魅力と言っても過言ではありません!
お好みの飲み方で最高の晩酌を楽しんでくださいね。
芋焼酎×ストレート
水や氷、他の飲料を一切加えずに原酒本来の香りや旨みを感じられる飲み方。この飲み方では、焼酎本来の風味や香りをダイレクトに楽しむことができ、製法や原材料の違いがより明確に味わえるとされています。
そのまま飲むだけではなく【常温】【冷蔵庫で冷やす】【冷凍庫で軽く冷やす】などストレートでも温度によって様々な楽しみ方があります。
ただし思った以上にアルコール度数が高いので、チェイサーを用意するなど二日酔いには注意してくださいね。
芋焼酎×ロック
氷を入れたグラスに焼酎を注ぐシンプルな飲み方。冷やしながら徐々に変化する風味と香りを味わいたい人におすすめです。
作りたてのときはアルコール度数が高く、ストレートに近いイメージですが、時間とともに少しずつ氷が溶け口当たりが変化。時間の経過によって味の変化をたのしむことができます。夏〜秋の蒸し暑い季節は断然ロックがおすすめです!
芋焼酎×水割り
焼酎を水で割るというシンプルな飲み方。グラスに氷を入れ芋焼酎をそそぎ最後に水で割ります。焼酎と水の割合は6:4が一般的と言われていますが、お好みの濃さで楽しめるのが水割りの良いところ。
芋焼酎を好みの濃度で割り一晩から数日寝かせてから飲む「前割り」という飲み方も人気です。じっくり寝かせることでまろやかな味わいに変化しますよ!自分に最適な割合を見つけて晩酌を楽しんでくださいね。
芋焼酎×お湯割り
芋焼酎をお湯で割るシンプルな飲み方。人肌の温度にする事で芋焼酎の甘味がググッと引き立ちます。おすすめの割合は6:4とが一般的ですが、銘柄によって芋の味や香りを一番引き立たせる自分好みの割合で飲むことが晩酌を最大限に楽しむコツです。
私は冬から春にかけてお湯割り一択です!!疲れも吹き飛ぶほどのまろやかな甘味と香りで至福の晩酌時間になりますよ!
【コンビニ別】芋焼酎に合うおつまみランキング10選!
①セブンイレブン×芋焼酎に合うおつまみランキング5選
・【先鋒】セブンプレミアム 豆のうま味を味わう えんどう豆スナック
・【次鋒】おろしポン酢で食べる 鶏の塩麹焼き
・【中堅】揚げ出し豆腐
・【副将】鶏の梅しそ竜田
・【大将】セブンプレミアムゴールド 金の豚角煮
②ローソン×芋焼酎に合うおつまみランキング5選
・【先鋒】サクサク鮭皮チップス
・【次鋒】クロワッサンスナック トリュフバター味
・【中堅】骨なしスペアリブ
・【副将】ヤゲン軟骨焼
・【大将】関西風牛すじ煮込み
芋焼酎にぴったりのお手軽おつまみを探していませんか??「芋焼酎に合うおつまみが知りたい!」そんなおつまみ迷子のあなたに!!
芋焼酎をこよなく愛する私が自信を持っておすすめしたい【芋焼酎に合うコンビニおつまみ】を独自のランキングで一挙紹介します!
①セブンイレブン×芋焼酎に合うおつまみランキング5選
【先鋒】セブンプレミアム 豆のうま味を味わう えんどう豆スナック
素材のおいしさを楽しめる、食べやすいひとくちサイズのノンフライえんどう豆スナック菓子!
「豆のうま味を味わう」のとおり、えんどう豆の味が濃い!「え、ビールに合うやつでしょ」と思うかもしれませんが、程よい塩気とザクザクした硬めの食感で食べ応えUP⤴︎
まろやかな芋焼酎に豆の風味と塩気がベストマッチします!
おすすめの飲み方は芋ロック♪
価格(税込) :138円
熱量:413kcal、たんぱく質:9.1g、脂質:31.0g、炭水化物:26.3g(糖質:22.5g、食物繊維:3.9g)、食塩相当量:1.2g
https://7premium.jp/product/search/detail?id=544
【次鋒】おろしポン酢で食べる 鶏の塩麹焼き
おろしポン酢で食べる鶏の塩麹焼き!塩麹等で漬け込んだ柔らかな鶏肉に大根おろしと青ねぎ、ポン酢を組み合わせさっぱりとした味わいに仕上がっています。
おろしポン酢がたっぷりかかったホロホロの鶏肉は芋焼酎ナシではもったいない!!ひとくちごとに1杯飲んでしまいそうです!カロリーが低めなのも嬉しいポイントです!
おすすめの飲み方は芋水割り♪
価格(税込) :354円
熱量:183kcal、たんぱく質:26.0g、脂質:7.1g、炭水化物:4.0g(糖質:3.3g、食物繊維:0.7g)、食塩相当量:2.3g
https://www.sej.co.jp/products/a/item/103170/
【中堅】揚げ出し豆腐
なめらかな食感の絹ごし豆腐を使った揚げだし豆腐に大根おろしとかつお節を盛り付け!
汁含みの良い衣がダシを吸って旨味や香りを感じられる揚げ出し豆腐。
ダシの旨味と塩味のバランスが良いので、芋焼酎に合いすぎる!!最後のひと口まで美味しく食べられます。ジュワッと熱々な揚げ出し豆腐は寒くなってきた季節にもってこいの厳選おつまみです!
おすすめの飲み方はお湯割り♪
価格(税込) :378円
熱量:263kcal、たんぱく質:17.2g、脂質:16.7g、炭水化物:11.8g(糖質:10.2g、食物繊維:1.6g)、食塩相当量:2g
https://www.sej.co.jp/products/a/item/105060/hokkaido/
【副将】鶏の梅しそ竜田
梅のペーストが包まれた鶏ささみを香りのいい大葉に巻いて揚げてあり、衣はサックサク!!油のしつこさもありません。鶏ささみはしっとりと柔らかく、梅の味わいと大葉の風味がたまりません。揚げ物なのに後味がさっぱりしています。
芋焼酎にベストマッチの竜田揚げは…もう1パックでは足りない美味しさ。リピート確定の革命品です!
おすすめの飲み方は芋ロック♪
価格(税込) :321円
熱量:262kcal、たんぱく質:20.0g、脂質:14.4g、炭水化物:13.4g(糖質:13.0g、食物繊維:0.4g)、食塩相当量:1.6g
https://7premium.jp/product/search/detail?id=11769
【大将】セブンプレミアムゴールド 金の豚角煮
程よく脂が乗ったバランスの良い豚バラ肉を使い柔らかさと食べ応えを両立。味付けには栄養豊富な海で育った日高昆布を使用し、淡く上質な甘みと昆布の濃厚な風味が特徴で、お肉の旨み・コクを生かした後味です。
箸でほぐれる柔らかい角煮に程よい甘さの特製昆布醤油タレがこってりとからみ、口に入れるとトロけてしまう極上の味わいです。コッテリ系は芋焼酎にぴったり!
おすすめの飲み方はストレート♪
価格(税込) :429円
熱量:345kcal、たんぱく質:21.5g、脂質:21.9g、炭水化物:15.6g(糖質:15.3g、食物繊維:0.3g)、食塩相当量:2g
https://7premium.jp/product/search/detail?id=7046
ローソン×芋焼酎に合うおつまみランキング5選
【先鋒】サクサク鮭皮チップス
鮭の皮をじっくりと焼き上げサクサクした食感と香ばしさを楽しめます。おつまみにぴったりの鮭皮チップスはなんと糖質ゼロ、コラーゲン8,000mg配合で罪悪感なくバリバリ食べられます!
口に入れた瞬間に「鮭の皮ってこんなに美味しいの?!」と驚くこと間違いなし!
絶妙な塩加減と鮭皮の香ばしさが芋焼酎と合いすぎて悶絶です!
おすすめの飲み方は芋ロック♪
価格(税込) :218円
熱量:48kcal、たんぱく質:8.4g、脂質:1.6g、炭水化物:0.0g(糖質:0.0g、食物繊維:0.0g)、食塩相当量:0.10g
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1484571_1996.html
【次鋒】クロワッサンスナック トリュフバター味
トリュフの芳醇な香りとバターのコクが広がるスイートスナック。袋を開けた瞬間にトリュフの良い香りと共にクロワッサン型のかわいい見た目が晩酌タイムをキュンとさせます。
口に入れると程よい塩気とバターのコクが口いっぱいに広がり芋焼酎を飲むペースが上がります!
おすすめの飲み方は水割り♪
価格(税込) :138円
熱量:265kcal、たんぱく質:1.8g、脂質:14.1g、炭水化物:32.9g(糖質:32.6g、食物繊維:0.3g)、食塩相当量:0.6g
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1506050_1996.html
【中堅】骨なしスペアリブ
骨なしスペアリブを、直火オーブンで香ばしく焼き上げた一品。
歯ごたえのあるバラ肉をスパイシーな甘辛味で堪能できる満足度の高いおつまみ。「骨なし」なので手も汚れずバクバク食べられる!芋焼酎にぴったりのコク深い味わいです。
おすすめの飲み方はストレート♪
価格(税込) :354円
熱量:200kcal、たんぱく質:12.8g、脂質:14.9g、炭水化物:3.9g(糖質:3.5g、食物繊維:0.4g)、食塩相当量:1.3g
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1508284_1996.html
【副将】ヤゲン軟骨焼
肉付きのヤゲン軟骨を塩胡椒、ごま油で味付けして風味良く焼き上げた一品。
パッケージを開けると量の多さにびっくり。軟骨のコリコリ食感が癖になります。お肉がたっぷり付いてボリューム満点!しかも低カロリーなのは嬉しいですね!リピート確定です!芋焼酎と塩味のマリアージュをお楽しみいただけること間違いナシです!
おすすめの飲み方は水割り♪
価格(税込) :343円
熱量:155kcal、たんぱく質:19.7g、脂質:7.0g、炭水化物:4.4g(糖質:2.3g、食物繊維:2.1g)、食塩相当量:2.6g
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1476794_1996.html
【大将】関西風牛すじ煮込み
トーヨービバレッジ【三ツ星カップ食堂】シリーズ「関西風牛すじ煮込み」かつお節の風味香る醤油ベースのつゆにしょうがと牛すじのうま味が合わさった贅沢な味わいが特徴の一品です!牛すじは柔らかく大根、こんにゃくまで味がしみしみ。芋焼酎×つゆ割りで飲み干したいくらいの美味しさです!
常温で180日保存ができて賞味期限も長めという…すぐれもの!!晩酌用に大量ストック必須の品です!!!
おすすめの飲み方はお湯割り♪
価格(税込) :389円
熱量:154kcal、たんぱく質:7.3g、脂質:10.3g、炭水化物:8.1g(糖質:-g、食物繊維:-g)、食塩相当量:3.0g
https://www.toyobeverage.co.jp/news/detail.php?id=2AKVPMN
定番&簡単コンビニおつまみアレンジレシピ
① セブンイレブン【ななチキ×油淋鶏】
② セブンイレブン【旨辛チョリソー×カリーブルスト】
③ ローソン【半熟ゆで卵×麻薬卵】
④ ローソン【冷凍小籠包×焼くだけ】
そのままでも充分おいしいコンビニおつまみですが、ほんのちょこっとだけ手を加えておしゃれに晩酌を楽しみませんか?料理時間はまさかの5分です!
コンビニで手軽に購入できる商品と自宅にある材料を使って簡単に出来るアレンジレシピをササっと紹介しちゃいます!!
今夜は定番&簡単コンビニおつまみアレンジで晩酌革命を!!
セブンイレブン【ななチキ×油淋鶏】
セブンイレブン定番の大人気商品「ななチキ」に甘酢タレをかけて油淋鶏風にアレンジ!
酸味の聞いた甘酸っぱいタレが芋焼酎の風味を最大限に引き立たせてくれます。
冷凍の「きざみネギ」を散らせば見た目も大満足の一品になりますよ!
【材料】
・ななチキ 1個
・かんたん黒酢 醤油 各大さじ2
・ラー油 ごま油 各少々
・冷凍きざみねぎ ※写真は長ネギを使用しています。
【作り方】
①ななチキ以外の材料を全て混ぜ合わせる。
②ななチキを食べやすい大きさにカットして①のタレをかければ完成!
セブンイレブン【旨辛チョリソー×カリーブルスト】
セブンイレブンの「旨辛チョリソー」を使ってドイツ料理のカリーブルストにアレンジ!
芋焼酎にカレー味は合わないと思っていませんか?答えは「革命的に合う」です。
スパイシー×芋焼酎は意外にもマッチするんです!騙されたと思って一度作ってみてください!
【材料】
・旨辛チョリソー 1パック
・カレー粉 砂糖 少々
・ケチャップ 大さじ1
【作り方】
①旨辛チョリソーを食べやすい大きさに切りフライパンで炒める。
②フライパンの火をとめてからケチャップを投入する。
③お皿に盛り付けてカレー粉を振りかけたら完成!
ローソン【半熟ゆで卵×麻薬卵】
ローソンの「味付き半熟ゆで卵」に薬味タレを浴びせれば、麻薬卵の完成です!
ゆで卵には味がついているので余計な漬け込み時間は必要なし!!半熟卵にピリッと辛めのタレが芋焼酎の甘味を引き出し革命的な美味しさ。今夜の晩酌には必須ですよ!!
【材料】
・ローソン 半熟ゆで卵 2個入
・めんつゆ 大さじ2
・ラー油 ごま油 生姜 少々
・冷凍きざみねぎ ※完成写真は長ネギを使用しています。
【作り方】
①ゆで卵以外の材料を全て混ぜ合わせる。
②タレをかければ完成!
ローソン【冷凍小籠包×焼くだけ】
冷凍コーナーで販売している小籠包、チンするだけではもったいないですよ!
フライパンで焼くだけでカリカリもちもちの焼き小籠包に。チンするよりも味が濃く感じて芋焼酎にぴったりです!!
【材料】
・ローソン 冷凍小籠包だけ!!
【作り方】
①フライパンに凍ったままの小籠包と熱湯を入れ5分蒸し焼きにする。
②余分なお湯を捨てて油を回しかけパリッと焦げめがついたら完成!
人気芋焼酎のお取り寄せ紹介
薩州 赤兎馬 赤 〈濱田酒造〉
薩州 赤兎馬は、味の濃い料理によく合います!フルーティな飲み口が、キレのある辛口に変化する人気の芋焼酎です!
原料:【コガネセンガン】
【白麹】
アルコール度数:25度
三岳 〈三岳酒造〉
三岳は湯豆腐や魚の干物などシンプルな料理によく合います!屋久島の水で作られているためクセが少なく、芋の風味が感じられつつもさらりと飲みやすい味わいが特徴で人気の芋焼酎です。
原料:【コガネセンガン】
【米麹】
アルコール度数:25度
佐藤 黒麹 〈佐藤酒造〉
佐藤 黒麹は豚の角煮やスペアリブなど味の濃い料理によく合います!力強い香りと味わいに、丁寧な熟成による繊細で滑らかな口当たり、しっかりと飲みごたえのある1本で人気の芋焼酎です。
原料:【コガネセンガン】
【黒麹】
アルコール度数:25度
まとめ
以上、芋焼酎に合うコンビニ別おつまみランキング10選と簡単アレンジレシピをご紹介いたしました!
芋焼酎と相性の良いおつまみは、コンビニやスーパーで手軽に購入することができますが、ほんのちょこっと手を加えるだけで晩酌時間がさらに楽しくなります。
今回の記事を参考に、自分好みの芋焼酎とコンビニおつまみで晩酌革命を起こしてくださいね!
コメント